コロナ解雇10万人超え!11万人もすぐ?コロナ渦で不安で結婚できない!

新型コロナウイルスの影響による解雇・雇止めの人数コロナ解雇が10万人を超えました。

コロナ解雇は1月で8万人を超え

3月には9万人を超えました。

このまま11万人、12万人とすぐに増えていくでしょう。

実際はもっと解雇されている人も多そうですね。

東京都、沖縄、京都にもまん延防止措置が決定されて

今後コロナ解雇の数は悪化の一歩かもしれません。

こんなコロナ解雇や不景気で結婚なんて到底考えられない!

こんな声も数多くあるのではないでしょうか。

このご時世結婚についてどう考えるべきか考えてみたいと思います。

目次

コロナ渦で結婚が不安な理由

コロナ解雇でリストラの恐怖

コロナ解雇が進み自分にもその影響があるのではないか。

このような不安に駆られる人は多いと思います。

テレワークなどにより今直接影響していなくても働き方の変わりように

よっては今後リストラが行われてくることもあるでしょう。

経済悪化による収入の激減

やはり収入に影響しているところは

数多くあります。

ですが就職先も少ない今目の前の仕事を頑張るのが

いちばんよいのでしょうか?

いつまで続くの?将来への不安

テレワークや時短要請、外出自粛いつまで続くのか?

出口の見えないコロナ過に将来が不安だらけの人がほとんどなのではないでしょうか。

コロナ解雇と結婚

こんな不安だらけのコロナ過で結婚なんてできない!

皆さんこの様に思われている方も多いでしょう。

ですが、外出自粛により人に会えないことが多くなりました。

今はネットがあるからまだいいですが、

やはり人とのつながりの大切さを感じている人も多いでしょう。

恋人の存在の大きさも感じている人は多いと思います。

コロナ渦でも結婚したい人も増えている

外出自粛の孤独感

外出自粛による人に会えないことにより孤独感を

強く感じている人は多いです。

そんなコロナ渦の中やはり彼女がいれば孤独感も和らぐのでは、

いっそ結婚して家庭があればこんな孤独感はないだろうと思う人は増えています。

これは女性にも言えることで彼氏が欲しい、結婚したいと思う人はかなり増えているでしょう。

こんなつらい状況であるからこそ周りの人の存在の大切さに気付いている人は多いと思います。

生活に対する不安

コロナ渦の景気の悪化から生活への不安、

もし協力し合える人がいたら…。

孤独からの不安

もしコロナにかかっても誰も心配してくれない…。

自粛による不安

このまま俺はずっと一人なのだろうか…

この様に感じている人もやはり彼女がいたらと思う人は多いでしょう。

女性もやはり同じです。

彼女と一緒に居る時間が増えて気付いた

彼女がいる人は彼女の大切さを改めて感じている人も多いと思います。

自粛により一緒に居る時間が増えた人もいるのではないでしょうか。

いい面も悪い面も見えるかもしれませんが、

改めて結婚などを意識している人も多いのではないでしょうか。

みんな孤独感や不安を味わっている

今はみんな不安になっている時です。

こんな時こそ彼女がいてもいいのではないでしょうか。

結婚だって同じです。

みんな孤独を感じている今こそチャンスととらえて前向きになってもいいのではないでしょうか。

結婚には先の見えない不安や不景気の不安で一歩踏み出せない人もいるかもしれません。

ですが、この先も不景気やコロナ渦が過ぎてもまた同じようなこともあり得るかもしれません。

その時家族がいる事は逆に乗り越えるための力となるでしょう。

仮に家族がいたらリストラされても落ち込んでる暇もありません。

さすがに結婚式は今難しいですが、結婚はこんな時こそ考えるいい機会かもしれません。

この様な結婚や恋人が欲しいと思うのは男性も女性も一緒です。

自粛中の出会い

こんな自粛中の出会いは今は当たり前になってきているマッチングアプリがおすすめです。

もうSNSからZOOMまでそしてテレワーク今は家でのコミュニケーションが当たり前の今、

この様な時だからこそ家も出れない、時間もある人も多く、

利用している人も増えてきています。

結婚相手を見つけるならオンライン結婚相談所naco-do

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次