「彼女のことが好きすぎる」
「今すぐ結婚したい」
「結婚しか考えられない」
こんな気持ちの時にどう行動したらいいか3つの行動をご紹介します。
彼女を好きすぎる気持ちを抑えて結婚について冷静によく考える
彼女のことが好きすぎる、結婚したくてしょうがないと思っている時は少し冷静になってみましょう。
彼女が好きすぎると思っている時は、相手の良いところしか見えなくなっている場合があります。
彼女のことを好きすぎることがいけないわけではないのですが、結婚するということは彼女の好きでない部分も
すべて受け入れられるか知ったうえで決めるものです。
彼女が好きすぎる気持ちでの結婚を考えている時は彼女の合わない部分などもいやだと感じていない部分があるかもしれません。
人は悪い部分が気になると今度は悪い部分だけしか見えなくなる場合があります。
結婚したら四六時中一緒にいるようになるのです。
合わない部分などをあえて見つけてみたり、彼女を好きすぎる気持ちと分けて
彼女の性格や、尊敬できる部分など良いところ悪いところをしっかり見つめましょう。
難しいですが、好きすぎる気持ちと分けて
一緒にいたいかよりも、ずっと一緒に居れるかどうかを考えるようにしましょう。
友人などに相談してみて第三者の客観的なに見た二人の相性などを聞いてみるのも良いでしょう。
彼女と結婚した将来をイメージする
彼女との結婚した場合のイメージをしっかりとしてみるようにしましょう。
合う部分、合わない部分の性格だけでなく、
お互いの金銭感覚などが同じかも大切になってきます。
住む家や食費または趣味やレジャーにかける費用など様々です。
彼女に浪費癖がある場合も大変ですストレスになりますが、
彼女がお金に厳しい場合もあなたの行動が狭まったり、やりたいことができなくなるのです。
お金にしっかりしてるのは良いことですが、あなた自身にその覚悟があるかなどよく考えるようにしてください。
また子供もできて、生活が子供中心になっていくこともしっかり認識しておくことが大切です。
特に女性の方があなたに対する不満が多くなっていくのではないでしょうか。
子供のおかげで実際は新たな家族への愛情がわいてくるはずですが、
しっかりそのような将来もイメージしておきましょう。
結婚は二人だけの問題ではありません。
事前に家庭環境やお互いの両親のことなどお互いに聞いておくこと、
また会ってみておくことも大切です。
彼女が好きすぎるなら結婚にも勢いが大切
色々と考えろとお話してきましたが、
彼女が好きすぎるから結婚するなという話ではありません。
むしろ冷静に相手のこと、将来のことを考えられたうえであれば早いに越したことはありません。
結婚に踏み切るのにはやはり覚悟が必要ですよね。
もしお互いに本当に好きなのに考えすぎて結婚できずに二人の仲が終わってしまっては非常にもったいないです。
本来付き合っていく中で、この人と結婚したいと思っていくわけですが、
彼女が好きすぎるから結婚したいで悪いわけではないのです。
結婚には勢いとタイミングが必要です。
冷静に見つめなおし、将来をイメージして結婚したいと決めたら
後悔しない様に逆にどんどん行動に移していくことをお勧めします。
以上3つの行動をご紹介しました。
この気持ちを整理することで逆に結婚に近づくことができるでしょう。
同棲から始めて相手をよく知るのも良いでしょう。
この場合同棲のままずるずると長引きやすいことに注意してください。
ある程度の期間での結婚を見据えた同棲にするのが良いでしょう。